1000万円で建てる注文住宅~安いが満足できる家のプラン~
- s-ishida56
- 7月14日
- 読了時間: 4分
住宅価格が高騰している中、「1000万円で注文住宅を建てることは可能なの?」と疑問に思う方も多いかと思います。
結論から言うと、条件や工夫次第で1000万円以下の家づくりは十分に現実的です。
この記事では、1000万円台で建てる実際の家づくりのポイントやプラン、そして費用と満足度のバランスを重視した情報をお伝えします。

シミュレーション:1000万円の家づくりで抑えるべきポイント
まずは1000万円台でどんな住まいが可能なのか、シミュレーション例を見ていきましょう。
たとえば30坪の住宅の場合、一般的な建築費用に加え、設備グレードや間取りの考え方が重要になります。
【シミュレーション例】
建物本体価格:1000万円
坪単価:約33万円
間取り:2LDK または 3LDK(工夫次第で実現可能)
必要最低限の設備、内装はシンプル
オプションや造作家具は最小限に
ローン利用も比較的安全な金額(年収や返済シミュレーションも要確認)
1000万円の注文住宅では、土地の購入費用や諸費用は別で考える必要がありますが、「建物本体のみで満足できる家」が現実になります。
予算が1000万円でも満足できる家を建てるための計画
予算が限られていても、家族が快適に過ごせる家は実現可能です。
資金計画やプランの立て方がとても重要になります。
無理のないローン返済計画や、必要なお金と省略できる設備、暮らしに合った間取りを整理しましょう。
・土地がすでにある方は建築費用に集中
・バス・トイレなど設備を標準仕様にすることで費用圧縮
・平屋やシンプルな形状の建物設計はコストダウンに直結します
・ハウスメーカーや工務店ごとのモデルハウスや完成見学会を活用してイメージを固めるのもおすすめ
注文住宅でも安く建てるためのポイント
1000万円台の家づくりを現実にするためには、設計や会社選びに「ポイント」があります。
・建物形状はシンプルな長方形か正方形を基本に
・坪数を抑え、無駄な廊下や余分な部屋を減らす
・設備は標準仕様+必要最小限のアップグレード
・水回りは1か所にまとめてコスト削減
・DIYや施主支給の活用もコスト調整に
・比較・検討する会社は2〜3社でしっかり相談する
また、建築会社によっては“1000万円台プラン”の一覧や仕様書を用意していることがありますので、まずは資料請求や相談から始めてみましょう。
別視点:1000万円台住宅の例と工夫
【1】平屋2LDK、建物本体980万円
シンプルなデザインと収納計画にこだわり、家族3人が広く快適に。使う場所ごとに収納を配置し、無駄なスペースをなくす。
【2】2階建て3LDK、建物本体1,050万円
基本設備にしぼり、生活動線を最優先。家族の過ごしやすさと将来のリフォームもしやすい設計に。外装や内装を自分たちでアレンジしたことでお金も抑える。
低予算でも設備・間取りの工夫で満足度の高い家は“十分に”実現可能です。
まとめ:1000万円だからこそ活きる知恵と工夫で理想の住まいを
「1000万円の注文住宅」と聞くと制約が多いと思いがちですが、実際にはシミュレーションや計画をしっかり立てれば、高い満足度の住まいは手に入ります。
家族構成や暮らし方、予算にぴったりなプランを複数“比較”し、自分にあった“会社”や“設備”をよく考えて選ぶことが大切です。
当社では、限られた予算でも理想の住まいを実現するための無料相談を行っています。
もし注文住宅についてご質問や、お悩みがありましたら、いつでもフィールドリッチにお問い合わせください。
ページの下部にあるフォームからお気軽にご相談いただけます。
皆様の家づくりを全力でサポートいたします。
株式会社フィールドリッチでは、経験豊富な設計士による、高品質な住宅設計、施工、新築、リフォーム、耐震補強を提供しております。
対応の早い地域: 東村山市、東大和市、小平市、清瀬市、所沢市、東久留米市、武蔵村山市、国分寺市、立川市、三鷹市、杉並区、新座市、小金井市
コメント